メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

いい話は、いつもラジオから。

Just another radioya's diary

いい話は、いつもラジオから。

メインメニュー

  • HOME
  • Profile
  • Contact
  • >> note
  • >> Twitter
  • >> Linktree

月別アーカイブ: 2015年4月

ラジオマン必須の iOS アプリ一覧

投稿日時: 2015/04/08 投稿者: radioya
返信
シェアする
カテゴリー: diary、note | コメントを残す

この春からADとしてラジオ業界に入る人たちへ伝えたいこと。

投稿日時: 2015/04/05 投稿者: radioya
返信
シェアする
カテゴリー: diary、note | コメントを残す

効果音、細々と販売中

Audiostockで効果音を販売中!
AudioStock.jp - radioya
Tweets by radioya

radioya

うちの近くのフードコートにある「麺処 直久」で、「こく旨ラーメン(塩)+味玉トッピング」と「半炒飯」。
セッティング完了! セッティング完了!
うちの近くのフードコートにある「太陽のトマト麺」で「厚切りベーコンのナポリタン(大盛り)」と「生ビール(小)」。なんとなく今日はナポリタンの気分だったので大満足。
ブラックフライデーならぬ「BLACK RAMEN ブラックフライデーならぬ「BLACK RAMEN DAY」を開催中の「壱角家」で、黒マー油をかけた「ブラックMAXラーメン」。
土日は空いてる「二代目 つじ田」で「濃厚特製つけ麺(熱盛り)」。
親子丼のお店なのになぜか海鮮メニューに本気のなか卯の「サーモンいくら丼」。もうちょっといくらが欲しいけど、サーモンのクオリティはさすがのひと言。もうなか卯は海鮮丼の専門店になればいいのに。
なか卯の一番搾りは298円。(今日はちょっと泡が少ない)
いつも売り切れだった丸亀製麺の、「江戸前!塩ちゃんこつけ汁うどん」、やっと食べられた! それにしてもこのお店の「麺職人」、いつ見ても同じ人なんだけどちゃんと休みとかとってるのだろうか。
うちの近くのフードコートにある「麺処 直久」の季節限定メニュー「濃厚煮干しまぜそば」に味玉トッピング。前に食べたもうひとつの季節限定メニュー「鶏豚骨」より、こっちのほうが好みかも。
セッティング完了! セッティング完了!
今日こそ丸亀製麺の「塩ちゃんこつけ汁うどん」が食べられると思ったのに、ちょうどひとり前の人が注文したところで売り切れとは残念すぎる……。仕方ないので「肉玉ぶっかけ」に、ちくわ天といか天。
うちの近くのフードコートにある「日乃屋カレー」で「牛すじ煮込みカレー(7分盛り)」。いつも反射的にカツカレーにしてしまうので、たまには違うメニューにもチャレンジしないと。美味しいけどトッピングのらっきょうがなくなってしまったのは残念すぎる。
「壱角家」」で「MAXラーメン塩豚骨」。ホントは町田商店とかが近くにあったらいいのになー。
「壱角家」でグラスの黒ラベル。 「壱角家」でグラスの黒ラベル。
初のベルーナドーム。帰りの混雑がたいへん!
うちの近くのフードコートにある「麺処 直久」で今日から始まった季節限定メニュー「鶏豚骨(味玉トッピング)」。パンチのある鶏と豚骨のダブルスープは悪くない。
「なか卯」で「オニオンガーリックかつおたたき丼」と「生ビール+から揚げ1個」。
うちの近くのフードコートにある「太陽のトマト麺」で「厚切りベーコンのナポリタン(大盛り)」と「生ビール(小)」。ここはいつもナポリタンの盛り付けに「やる気」を感じる。
2か月に一度の定期診察のために病院へ。6本の採血と採尿を終えて、結果が出るまでいつものカフェモカ。
超遅めの夕食は「なか卯」で、「水餃子坦々うどん」。
Instagram でフォロー

Category

  • diary
  • note
  • Podcast
  • お知らせ
  • ラジオディレクターの七つ道具
  • ラジオ制作の流儀(有料note)

Recent Post

  • 制作協力(編集・完パケ)している Podcast です➡️ #262 バルセロナに向かう成田空港からの更新です!◆Spotify、フランスのプレミアム月額料金を値上げ◆ビリーヴ、20億ドルの時価総額に◆トニー・レイサムが世界中のアーティストに将来の将来の印税… from Radiotalk 2025/06/09
  • ある意味ライフワークとして制作しているコンテンツです。「がんと生きる」最新回が更新されました!➡️ 208: 若年がん患者在宅療養支援事業、進んでいます 2025/06/05
  • 制作協力(編集・完パケ)している Podcast です➡️ #261 5/30にデジタルEP「Trans Asis Resonance」をリリースしました◆「山口ゼミ」47期のゲスト講師に今井大介さんをお招きしました◆Entertech Universityの from Radiotalk 2025/06/02
  • ある意味ライフワークとして制作しているコンテンツです。「がんと生きる」最新回が更新されました!➡️ 207: 自分に合った患者会の探し方、見つけ方 2025/05/29
  • 制作協力(編集・完パケ)している Podcast です➡️ #260 MUSIC AWARD JAPAN 2025に行ってきました◆Spotify Loud & Clearを発表、イタリア語の音楽が1億ドルを超える◆トランプVSスプリングスティーンの批判合戦 from Radiotalk 2025/05/26
  • ある意味ライフワークとして制作しているコンテンツです。「がんと生きる」最新回が更新されました!➡️ 206: 今後の治療が難しくなった場合、皆さんはどのように過ごしているのか知りたいです 2025/05/22
  • 制作協力(編集・完パケ)している Podcast です➡️ #259 Music Lane Okinawa 2026の開催概要を発表◆英アーティスト、2024年Spotifyで10億ドル以上稼ぎだし、前年比8%増◆SoundCloudのCEO、AIポリシー修正 from Radiotalk 2025/05/19
  • ある意味ライフワークとして制作しているコンテンツです。「がんと生きる」最新回が更新されました!➡️ 205: 肺がんの治療を経て今は経過観察中なのですが、会社の健康診断で胃に再検査が出てしまいました 2025/05/15
  • 制作協力(編集・完パケ)している Podcast です➡️ #258 1980年代名曲のAIシンガーカバーの”Shin’s 80s”が寺尾聰の『ルビーの指環』をカヴァー◆ソフトパワー失う米国 ジョセフ・ナイ・ハーバード大学名誉教授◆音楽離れの実態は…年齢階層別 from Radiotalk 2025/05/12
  • ある意味ライフワークとして制作しているコンテンツです。「がんと生きる」最新回が更新されました!➡️ 204: がんになったら、仕事は辞めたほうがいいの? 2025/05/08
  • 制作協力(編集・完パケ)している Podcast です➡️ #257 ソングライティングキャンプが行われている神奈川県真鶴町からの更新です◆AnimechainとAiHUBが映像生成AIの技術を使ったミュージックビデオを公開◆noteで映画レビューを投稿して… from Radiotalk 2025/05/05
  • ある意味ライフワークとして制作しているコンテンツです。「がんと生きる」最新回が更新されました!➡️ 200: 担当医が若すぎて不安です 2025/05/01
  • 制作協力(編集・完パケ)している Podcast です➡️ #256 AI作曲プラクティス講座、始まりました◆Entertech University盛り上がってます◆Spotify上の曲がAI生成楽曲かどうか判定するWebツール◆柳樂光隆 のnoteを読んで from Radiotalk 2025/04/28
  • ある意味ライフワークとして制作しているコンテンツです。「がんと生きる」最新回が更新されました!➡️ 202: がんの治療中もがん検診は受けたほうがいいのでしょうか? 2025/04/24
  • 制作協力(編集・完パケ)している Podcast です➡️ #255 米コンサート大手・ライブネーションがH.I.P.買収◆音楽業界は関税にも強いし不況にも強い from Radiotalk 2025/04/21
  • ある意味ライフワークとして制作しているコンテンツです。「がんと生きる」最新回が更新されました!➡️ 201: 治療が始まってからセカンドオピニオンを受けてもいいのでしょうか? セカンドオピニオンを受けるタイミングを知りたいです 2025/04/17
  • 制作協力(編集・完パケ)している Podcast です➡️ #254 音楽業界とテック業界が真っ向から対立 米「AI行動計画」意見公募◆旧村上ファンド系がフジHD筆頭株主に from Radiotalk 2025/04/14
  • ある意味ライフワークとして制作しているコンテンツです。「がんと生きる」最新回が更新されました!➡️ 200: がん患者をサポートするホテルの「今」 三井ガーデンホテル柏の葉パークサイド 宿泊支配人 遠藤保則さんを迎えて 2025/04/10
  • 制作協力(編集・完パケ)している Podcast です➡️ #253 デジタルプラットフォーマー株式会社、「CreA」プロジェクト -「クリエイターに権利を、コンテンツに未来を」 、東京都の「令和6年度 TOKYO戦略的イノベーション促進事業」に採択… from Radiotalk 2025/04/07
  • ある意味ライフワークとして制作しているコンテンツです。「がんと生きる」最新回が更新されました!➡️ 199: がんと診断されてしばらく休職することになりましたが、蓄えもないので今後の住宅ローンの支払いなどが不安です 2025/04/03

LINK

  • radioya | note
  • radioya のインスタ格納庫
  • radioya's blog(old)
  • radioya's hatenablog

Archive

  • 2025年6月 (3)
  • 2025年5月 (9)
  • 2025年4月 (8)
  • 2025年3月 (8)
  • 2025年2月 (8)
  • 2025年1月 (9)
  • 2024年12月 (9)
  • 2024年11月 (8)
  • 2024年10月 (9)
  • 2024年9月 (8)
  • 2024年8月 (8)
  • 2024年7月 (9)
  • 2024年6月 (8)
  • 2024年5月 (8)
  • 2024年4月 (9)
  • 2024年3月 (8)
  • 2024年2月 (9)
  • 2024年1月 (8)
  • 2023年12月 (8)
  • 2023年11月 (9)
  • 2023年10月 (9)
  • 2023年9月 (8)
  • 2023年8月 (9)
  • 2023年7月 (8)
  • 2023年6月 (8)
  • 2023年5月 (9)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (9)
  • 2023年2月 (7)
  • 2023年1月 (8)
  • 2022年12月 (9)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (8)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (9)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (9)
  • 2022年5月 (9)
  • 2022年4月 (7)
  • 2022年3月 (9)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (9)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (9)
  • 2021年10月 (9)
  • 2021年9月 (8)
  • 2021年8月 (9)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (10)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (6)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (5)
  • 2020年12月 (6)
  • 2020年11月 (6)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年9月 (5)
  • 2020年8月 (6)
  • 2020年7月 (4)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (5)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (2)
  • 2017年2月 (1)
  • 2016年10月 (1)
  • 2015年4月 (2)

RSS note

  • やっぱり使いものにならなかった SoftBank Air をクーリング・オフするまでのカンタンでなかった長い長いお話。 2021/11/26
  • 「がんと生きる」第2回配信中! 2021/06/25
  • 「がんと生きる」配信スタートしました 2021/06/18
  • 極私的 Summer Song 2021/06/16
  • ライフワーク 2021/06/16

RSS hatenablog

  • 2016年5月7日 2019/12/16
  • 2016年3月 2019/11/02
  • 2015年11月 2019/10/26

Follow me

Proudly powered by WordPress